商品

ではありませんが、

秋と言えば実りの秋

秋と言えば食欲の秋

秋と言えば・・・


タルトタタンの秋です笑




タルトタタン、ご存知?

リンゴがふんだんに乗ってるタルトケーキなんですが、名前の由来はタタン姉妹がいて、ある日リンゴ入りケーキを作るのに生地を入れずに焼いてしまったそうです。で、間違えたじゃん!と気づいて焼いてるリンゴの上に生地乗っけちゃえ!と後乗せして焼いたそうです。そしたら、ちょー美味しいケーキになったので、これは売れる!と商品化したのがタルトタタン。失敗したケーキでした。

タタン姉妹、

失敗してくれてありがとう笑



とーっても美味しいんですが、実は市販品を食べたことがありません。なぜないか。店に置いてないからです。理由は、手間がかかりすぎる事と材料費が嵩む事、他のよりビジュアルが地味だからなのではないかと思われます。


何しろワンホール作るのに紅玉8個使います。リンゴ産地のケーキ屋さんならあるのかなあ。。。

作る行程は、

煮る→焼く→更に焼く→冷やす


やたらめんどくさいんですよ。


あちこちの料理本や、ブログ、TV放送等、見よう見まねで作ってます。実は娘が大好きなんです。

リンゴが。

でも昔からアレルギー持ちでリンゴも生だと症状が出てしまうんです。


で、アップルパイを焼いてた時期もあるのですが、それだとローソクが刺さらないんですよねー。

ま、厳密には刺さりますけどね笑



えへ、そうです。

これ、娘の誕生日ケーキです。



てかね。

タルトタタンもローソク刺さりません。こちらも刺さりますけど、崩れる覚悟です笑



それでも、バースデーケーキがこれになった理由はやはり味がサイコーだからです。



本物?市販品?は知りませんが、一度作ったら毎年これがいいという事になりまして。



ああ~あの甘酸っぱい濃厚なお味。思い出すだけでヨダレが出ます。



食べたくなる秋の限定商品

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する