節分!
我が家はインフエンザで私以外全滅なので豆まきは無し(^^;)
恵方巻きは毎年女房の実家から細巻き、太巻きが届きます。そして、毎年私が食べる時には既に切った後です(笑)
豆まきは子供の頃から習慣であったけど、恵方巻きっていつから習慣になったのだろう?
もともと関西の文化っての聞いた事あるけどルーツって何だろう?と思ってGoogle先生に聞いて見ました!
幾つかの諸説がある中で笑ったのが花柳界で芸者さん達の風習って説。(興味がある人は調べてみてね)
めっちゃ下ネタやんwww
これが起源有力説になったら誰も恵方巻きを食べなくなるなwww
これをウケ狙いで職場で話したら完全にセクハラ(笑)気をつけましょうwww
何にしても海苔屋、寿司屋さん、コンビニ、スーパーからすれば絶好の商機ですからこのまま日本の文化になるんでしょうね!
バァちゃんの愛情たっぷりの恵方巻き食べてエネルギー満タン!
明日も理容師頑張ります!
では(^_−)−☆