今週もお疲れっしたーーー!


週締めのミーティングからの幹部会。


普段は幹部会に出る事はあまり無いのだけど。。。

{4084522C-9ABA-4958-991E-AB6ACFE1411B}

3回に一回位のペースで幹部会に出てます。


進捗の確認!共有も大切にしてますが


メインは小言を言いに(笑)


小言と言う名の熱湯注入です(笑)


熱湯と言う名のです!!


幹部会がぬるま湯にならない様に。


ぬるま湯に浸かって【茹で蛙】にならない様に。
(茹で蛙について解らない人はこちら


経営者がのんびりしないのは根底には【危機感】があるからじゃないかな。


もちろん危機感に支配されている訳じゃない。


仲間と理念で繋がり、未来に対してワクワクしている。


実際私も危機感よりワクワク感の方が何倍も上回ってる。


が、根底には少なからず危機感がある。
(俺だけかも知れないけどwww)


幹部、スタッフに危機感を持って貰いたいとは望んでいない。


が、物事に対するスピード感は持って貰いたい。


成果を出せる人は行動が早い。


あれこれ考える前に行動してみて修正を繰り返して精度を上げて行く。


これは僕の経験上間違いない。


一方結果をなかなか出せない人はあれこれ考える時間が長い。(プライドだったり損得感情が邪魔する人が多いよね。)


考え過ぎて動けなくなっちゃったり。


考えるうちに知識だけは増えて頭デッカチになってしまって、また動けなくなる。


ベストな方法は結果論でしかない。


散々トライして後から振り返った時に『あれがベストアイデアだったな』と思うんだよね?


時代の流れはどんどん早くなる。


取り残されない様に行動しよう!!


では(^_−)−☆