【良いチームワーク】って意識しないと生まれない。


人間は無意識だと自分勝手になる生き物だからね。


意識して【利他の心】を持たないと良いチームワークが生まれないんじゃないかと思ってます。


無意識だったり、慣れだったりで色んな事が【当たり前】になって感謝出来なくなったり。。。


仕事があって当たり前。


仲間がいて当たり前。


お客様が来て当たり前。


お給料貰えて当たり前。。。


こうなったら末期ですwww


話がそれたな。。。


話を戻して、


『仲間にちゃんとありがとうって伝えないとね。』


そんな事を僕の事例を例に今朝の朝礼で山崎マネージャーが皆んなに話したんですよ。


僕の事例ってのが社員LINEにGarden須崎さんのブログをシェアしたんですよね。

{33008366-5381-4760-9AEC-A9BAF1155EA9}

{3AAE0E05-1144-4CBF-8E5C-235856CD5FBC}


そしたら既読したスタッフのうちの半数が返信。


仮にも社長からのLINEですよ。


無反応はまずいだろ(΄◉◞౪◟◉`)


って僕は全然思わないタイプなんですよね(笑)


【既読=読んだ】って解釈だし、読むタイミングってありますもんね。


でもね、読んでなくても『シェアありがとうございます!後で読みます!』ぐらいの返信はできるよね。


って、山崎マネージャーが伝えたんです。


で、改めて最近のスタッフLINEを読み返すと

{A9DB7936-6EE0-48B9-9A72-FC3D3F56E090}


{BDC77381-3190-4A47-8221-5AA6F2D88A67}


俺も無反応やっちゃってるなー。。。


皆んなが頑張ってポスティング報告してくれてるのに無反応なオーナー。。。


優しさが足りないっすよね。。。


ストローク足りてねーなーーーー。


もちろん感謝してますよ!


でもね、相手にちゃんと伝えないと!!


グループLINEのはじめの方は皆んなで意識高くレスしてたんです。


なぜ、出来なくなったのか?


慣れ、甘えでしょうね。


決して悪気がある訳じゃないのは分かってるんです。


でもね、人とのコミュニケーションで最悪なのは【無関心】


【無反応】も関係性が出来てない人からしたら【無関心】だよなー。


こういった小さい事から修正していかないと!


チーム全員で意識高くコミュニケーションをとって感謝力上げて最高のチームを目指そう!!


しかし、こう言う【少しの意識のズレ】に気がつく山崎マネージャーが素敵♡


では!!