ようやく落ち着いたので改めて理美容道甲子園を振り返ろうと思う。
理美容道甲子園
きっかけは6年前にロレアルの戸谷さんが居酒屋甲子園を観戦し、理美容業界にも技術だけではなく
「想い」や「志」、そして「取り組み」などを評価し共有できる場を作りたい!との思いでスタートしました。
4回までロレアル主催で開催され、もっと多くに門戸を開き業界の更なる発展を考え
「一般社団法人 理美容道甲子園」を立ち上げる事になった。
私が関わり始めたのが約1年半前から。
当初は何も形になっておらず正に靄の中を模索しながら右往左往し一歩進んでは6歩退がる状態
私達の業界には様々な団体がある。
協力者を募りながら、団体としての骨子を組み立てながら
私達が理美容道甲子園をやる意味が何処にあるのか?
他の団体とは何が違うのか?
大会をやる事に意味があるのか?
多くの壁に打ち当たり何度も頭を抱えた。
そんな中で多くの協力者に出会い支えられ6月16日、歴史的な日を迎える事ができた。
チケット1500枚は当日券を残し完売
11時の会場には外には200名を越える行列が出来ていた。
そして迎えたオープニング
私は今回開会宣言をさせて頂く事になった。
5分の宣言に想いの全てを注いだ。
そして全国より選出された各サロンのプレゼン
総括を聞きながら、理事メンバーと共に過ごした日々を思い返し涙が止まらなかった。
総括を終えた理事長をバックステージ迎えた瞬間、理事長の顔を見た瞬間に泣いた。
3人で肩を抱き合い泣いた。
理美容道甲子園
参加するサロンはもちろんだが、関わるメンバー全てに多くの成長をもたらした。
0から1
第1回大会はゴールではなくスタート!
輝く理美容業会の為に!日本中を元気にする為に!
歩み続けます。
追伸
今回サポートして下さった事務局の宮城くん、ディレクターの杉田さん、安藤さん本当に感謝致します。
そして、前日、当日と黒子役に徹してくれた88名のボランティアスタッフのみんな
私のイベントリーダーとしての至らぬ所を自ら考え判断し動いてくれた。
皆が意識高く来場者をおもてなししてくれて、会場内外を汗を流し動いてくれなければこのイベントは成功しなかったです。最高の仲間達!本当に本当に感謝です。
そして、私はいつも通り目の前のスタッフ、お客様をハッピーにする為にサロンに立ちます!
今日もいい日だ。