おはよございます♪Joy+sのBoss岩田です!

ここ数日、寒さが本格化してますね!

寒いのが苦手は私としては毎朝布団から出るのに必死です。。。



最近は人間関係が希薄になってきている

会社の仲間とコミュニケーションを取らない若者が増えてるという事を良く聞きます

そして、人の悩みの上位にあがるのも対人関係です


以前、プロコーチの先生に「コミュニケーション(思いやり)」ってなんですか?

と質問された事がある

僕は相手にたいする気遣いや優しさかな?と思いました

先生曰く「思いやりとは相手の価値観に添って自分の価値観や物事を分かり易く表現する事」

なるほど~!と思ったね!

相手の価値観が何処にあるのか?大事にしている事は何なのか?

それに沿って分かり易く表現する。

例えば

休日のプライベートの時間を大事にしたいスタッフにいくら休日に開催させる勉強会を紹介しても参加してくれない。もしくは参加しても嫌々で意味がない。
この子にいくら熱く勉強会の素晴らしさを話してもまったく響かない

でも、切り口を替え「プライベートは何してるの?プライベートを充実させるにはどうしたらいいかな?勉強してもっと上手くなってお客様に喜んで頂けたらもっとプライベートも充実しない?」とプライベートの充実と勉強会を紐付けるように説明する

そうするとその子の中でプライベートを充実させる=休日の勉強会に参加と結びつく

あまり例えが上手くないか。。。(汗)

ようは「やらなければ行けない事」と「価値観の上位にある事」を上手く紐付けてあげると言う事です!

これは一見相手をコントロールするテクニックに思えるけど

まず、相手との信頼関係が出来ていないと成立しません

そして、相手の価値観や世界観を知っていないといけません

相手を知る、これは普段から相手の事を見て考えてないと出来ない事です。

大切な家族、仲間、お客様と心と心が通ったコミュニケーションをとる

まずは「相手を知る、理解する」事からはじめよう!

そして「思いやり」が最幸の形になると「思い合う心」になるね!

2012年もあと5日!

今日も楽しんでいきましょう!

Walk on!!

☆☆☆ 千葉ニュータウンを元気にする Joy+s Group ☆☆☆

スタッフ募集中

理容室R' s hair / 美容室COCORO*S
印西市高花1441-2 高花ショッピングセンター
R's hair 0476-46-3988 / COCORO*S 0476-45-0841

Head Spa & Relaxation RESTO
 印西市高花1441-2 R's hair内

R's hair terrace
 印西市草深 有料老人ホーム内