昨日の休みは山崎、荒木とロレアルにてセミナーを受講してきました!
戸谷先生 より新人を迎える為の準備を学んできました
しっかりとした受け入れ態勢、環境、教育スケジュールなどなど
他店の事例を参考に色々なヒントを頂きました
ここ数年、新卒者の採用をしていなかったのですが
来年度から新卒の募集をしたいと思ってます
まぁ、選んで頂けるかは別ですが。。。(笑)
セミナーの中でスコーンと心に入ってきた言葉があります
なぜ新人教育が大切なのか?
「その子の将来、業界の未来への責任」
そうなんだよね、新人に限らずスタッフを雇用するって事はその人の人生を預かってるのと一緒
理容師、美容師としても、社会人としてもしっかりと育てなくてはいけない
だから中途半端な気持ちで雇用しちゃダメなんだ
オーナーとしてしっかりと責任をはたしたい!
荒木の発表も見事でした
セミナーの後はスタッフも連れて理美容出版社の関口さん 、福島の大湊さん 、八王子の相馬くん と飲み!
色々な情報交換をさせてもらいました!
関口さんの石川酒造 の話面白かったな~
江戸時代から18代も続いていて代々日記をつけているとの事
先代の日記を読み、時代性に合わせて当主が役割を果たす
伝承なんだな~。
大湊さん、相馬君からも面白い話やアドバイスを頂いて最幸でした!
やっぱ、いいな~この感じ!
さぁて、今日はバレンタイン!男子はドキドキの一日だね!
楽しんでいこう!!