今週の月、火は師匠をはじめSARUゼミのメンバーで
熱海にて合宿に参加してきました!
ご縁を頂いた方に声をかけて頂き
金色夜叉の作者として有名な尾崎紅葉さんを偲ぶ
「尾崎紅葉祭」を見学できることになりました
尾崎氏は金色夜叉で熱海を全国で有名にし今でも恩人として扱われてるようです
市長をはじめ、熱海の街を代表する方々も参加されて
お祝いの言葉や献花が行われました
70回を数えるこの式典に尾崎紅葉さんのご家族が参加されている事にも驚きました
たしか玄孫にあたると言っていたかな?
恩人の一族を没後70年たった今でも来賓として迎える姿勢が凄いですよね
式典の中で熱海の伝統を守る芸者さんによる寸劇や踊りがありました
所作の一つ一つに意識が届いてい本当に美しいですね
芸者さんとお話をさせて頂いたのですが
朝からお稽古をし、夜はお座敷の毎日だそうです
全国に2800名ほどいる芸者さんの1割が熱海にいて日本一の芸者街だそうです
毎日の鍛錬で業を磨き、伝統を守り、凛と生きる
街を歩けば常に注目され、熱海の街、芸者の看板を背負っていきています
その覚悟に痺れた~!
僕らにその覚悟があるか?
理美容師として、Joy+sの代表として看板を背負う覚悟を再確認しました
本当にステキな時間を過ごせました
熱海のみなさん、ありがとうございます!!