8c9ad151.jpg今年も行ってまいりました富士登山
いつものメンバーに2人初参加で計6人のチームでいざ出陣

今回は仕事、私生活共に忙しく体力的準備がほとんどできなかったので
かなり不安だったんだけど、まぁ「なんとかなるさ精神」で行ってきたよ!


登山開始からトラブル・・・・

なんと登山部リーダーのお母さんが作ってくれた力の源「元気おむすび」を
車に忘れるという失態
15分ほど登ってから気づき取りに戻りました!!
いや~取りに戻って良かったよ、あのおむすびが無かったら
僕は今回山頂まで辿りつけなかったかも???

いろんな事情で登山開始が遅れた為、御来光を拝んだのは7合目付近

天気にも恵まれて最高の御来光でした

もちろんみんなで万歳三唱

テンションはもまだ7合目・・・先はまだまだ長いのよね

途中で左太腿が疲労で攣ってしまいマッサージしながらの登山になってしまったけど

なんとか今年も無事に登頂できました

何よりも天気に恵まれて、お鉢周りも絶景を楽しめたよ

頂上でのサプライズ

なんと100歳のじいちゃんが居ました
家族などのサポートもあり、数日かけて登ったのだろうけど
その体力、気力にただただ感服です。
ちなみに29回目の富士登山だそうです

富士山に登る度に思う・・富士登山は楽じゃない、
けどただ歩く事にこんなに無心で挑むことは滅多にないよね。
何も考えず先だけを見つめてただただ歩く

今回も最高の達成感と心のリフレッシュができました

来年はもっと楽に登れるようにトレーニングがんばるぞ

a