誰にでも力を貰える場所があると思う。
根っからのアウトドアマンの僕としては大自然の中だったら
何処でもパワーを貰えるのだけど
富士山と茨城県日立市の港町にある友人の実家は
へたすりゃ一年分のパワーを貰えるんだよね。。
日立市にある友人の実家
ここには築何十年経つのだろうか・・・もう誰も住んでいない
年に数回友人達が訪れる癒しの場所となっている

見た目は大分ボロイ・・・中身も大分ぼろい・・・
壁掛け時計は何年も前から止まってます
テレビの上に置いてある週刊誌の年号は1999年
玄関に置いてある木箱だって

ごらんの通り右から文字が書いている
キッチン・・・老朽化のため使えません
トイレ・・・同じくつかえません
風呂・・・初めからありません
でも昭和の雰囲気を残したお婆ちゃんの家的なこの家がみんな大好き!
なんせ窓を開けて目の前は

歩いて10秒でビーチ
そして

同じく歩いて10秒で漁港
家の中に居ても波の音が聞こえる・・・
朝、波の音で目が覚める・・・
ココにいる間はデジタル文明も時計も必要ない
腹が減ったら飯を食い、眠たくなったら寝て
魚を釣り、波に乗る

今年もパワーを頂きました
根っからのアウトドアマンの僕としては大自然の中だったら
何処でもパワーを貰えるのだけど
富士山と茨城県日立市の港町にある友人の実家は
へたすりゃ一年分のパワーを貰えるんだよね。。
日立市にある友人の実家

ここには築何十年経つのだろうか・・・もう誰も住んでいない
年に数回友人達が訪れる癒しの場所となっている


見た目は大分ボロイ・・・中身も大分ぼろい・・・
壁掛け時計は何年も前から止まってます
テレビの上に置いてある週刊誌の年号は1999年
玄関に置いてある木箱だって

ごらんの通り右から文字が書いている

キッチン・・・老朽化のため使えません
トイレ・・・同じくつかえません
風呂・・・初めからありません
でも昭和の雰囲気を残したお婆ちゃんの家的なこの家がみんな大好き!
なんせ窓を開けて目の前は

歩いて10秒でビーチ

そして

同じく歩いて10秒で漁港

家の中に居ても波の音が聞こえる・・・
朝、波の音で目が覚める・・・
ココにいる間はデジタル文明も時計も必要ない
腹が減ったら飯を食い、眠たくなったら寝て
魚を釣り、波に乗る

今年もパワーを頂きました
