方位取り | ヘアーサロンリューズ

ヘアーサロンリューズ

東京の葛飾区 立石にあるちょっと上品な美容室のブログです

に二か月連続で行ってきました。

今週は和歌山に行く予定でしたが、先方からNGがでたので・・・・・
ゆっくりしてようと思ったら母から「筑波山のお寺行きたい。」との依頼が、
先月は御宿までいってきました。
IMG_2692


気学でその星(私と母は四緑)の吉方位にいって、気をためて(滞在して)砂や水をもらってくる。
私自身はそれほど気にしないのですが、さすがに車で行かせるわけにはいかないので運転手としていきます。
先月の御宿ですが、8時集合で二時間かけて御宿に行きました。
で春日神社に到着。母は足が悪いので車で境内横まで上がりました。(108段の階段は回避、私は上ってきましたよ)
つくと誰もいなかったのですが、しばらくしてラフな格好の住職さんが来ました。
水だけ汲んで帰ろうかと思ったところ、「せっかくなので上に上がって、記念にそこに名前でも書いて下さい。」と
その紙に記載しようとしたらそこには、祈祷料5000円・・・・
いやさすがにそれはないと、住職さんに言おうと思ったら姿がありません。
しばらくして
TCP-02036-683x1024

フル装備(画像のかたとは関係ありません)
さすがに断りづらくなり、ご祈祷してもらいました。
お終わってから「少し時間があるようでしたら、ちょっとお話しさせてください。」との申し出

ありがたい話を聞けると思い快諾。
神主「今神社協会では、2礼 2拍 1礼となっています。ただ出雲大社では4拍なんです。」
神主「ほかの神社でも4拍のところはございますが、出雲だけはず~っと4拍です。」

母&私 「お~」と思い身を乗り出していると

神主「それはなぜか・・・・・」とミリオネアばりにためて・・・・・
「それはよくわかりません」
母&私  沈黙(心の中で 今すぐその右手に持ってるスマフォでしらべてくれ~~)
と同時にこの話のどう展開していくのか・・・
神主「ところで大相撲も始まりました」

ん~~~何とも言えない気持ちになりました。

帰り もやもやサマーズの撮影に出くわしました。

次回は筑波山へんです。