沖縄が昔アメリカだったの知ってました?
知らないっていう人もいるし、知ってる人もいるとおもいます
夏休みの間どうしても見に行きたくて
東中野のポレポレ 映画館にいってきました
一階はカフェがあり地下に映画館があります
カフェでお茶したのまた次のブログまでに
今回見に行った映画は

こちらの映画を見に行きました!
くわしくはこちらまで http://www.sanmademocracy.com/
戦争が終わってアメリカ領土だったときから沖縄の本土復帰までをもの語りにした映画です
「なぜサンマ?」
当時、サンマはマグロ漁の餌だったけど、沖縄の人もサンマを食べるようになったのですが
当時の沖縄は琉球政府があり、その上にアメリカの高等弁務官っていうものあったらしく、
この高等弁務官のいうことは絶対だそうです。
高等弁務官は、沖縄が本土復帰までに6人の高等弁務官が変わったそうで
話はここまで 続きは映画みてほしいのですが東中野ポレポレさんではもう
上映はおわってるそうです
DVDでたら買おうっと
そこから沖縄戦の映画など沖縄に関することもネットで調べるようになりました
東京にきてから10年ですが
まだまだ吸収したいことたくさんありますそれを沖縄に持って帰って
実家でカフェ開業です(美容室じゃないんかい)
美容師も頑張ります
前仲