今日 元関脇 寺尾関がなくなりました。
特に相撲には詳しいわけではないのですが、私が筋トレに捧げていたころ、寺尾関と同じジムに通っていました。
ジムの名前は今はなくなってしまいましたが、遠藤光男トレーニングセンター
ここには多くのアスリート(白鳳 旭鷲山 日馬富士 タイガーマスクなど)(スポットでは朝青龍&兄弟 綾瀬はるか 平山あやなど) が通っていました。
TV取材も多く、この面々を見るとミーハーな方が集まってきそうなのですが、今にも崩れそうな古いビル、2Fには古めかしい店舗 3Fには(健全じゃなさそうな)雀荘、4Fはトレーニングエリアとボクシングジム・・・このビルの階段を上って受付に行くと会長が待っています。
ダウンロード
なので屈強な男子ORメンタルお強い人しか入れません。

寺尾関は伝説があって、錦糸町の飲食店の前にずーと立っていて、その姿をジム人が見つけ「どうしたんですか?」と聞くと、後輩のお店でまだお客様が少なかったので、「こんな俺でも看板になるかな?」とさらっいったらしいです。
あと引退が決まってからも毎日ジムで見かけたのですが、その時は「体がだめになって引退したといわれたくないので、最後前鍛えてる。」と言っていました。

そんなつながりがあるのですがまだ続きます、今担当させていただいているお客さんの旦那さん、寺尾さんの親戚にあたり元お相撲さんでした。
さらにその元お相撲さん(お客さんの旦那さん)をウキペディアで調べると5回とり直しを喧嘩相撲になった力士がいるのですが、その力士の親戚は、むか~し弟のようにかわいがっていた後輩でした。

ぐるっと回ってつながっているんですね。
ダウンロード (1)
小兵と言われていましたが近くで見る大きくて、そして内面も外見もかっこよかった。


田山