なんてタイトルだとマッサージキャンペーンとこころ躍った方もいるのではないでしょうか?

残念バックの紹介になります。

今年もバックをいただいちゃいました。
この商品 自分のツボを押さえているんですよ。

IMG_4210 小
ちょっとした買い物の際エコバックのように使えるのはもちろんですが、
忘れ物をしやすいお年頃、嬉しいのは鍵をフックする場所があるのが最高です。
車用、家と両サイドに分かれてる。フロントのポケットは携帯や駐車券(これまたよく探す)を入れられます。
今回のものはSOU SOUにも合いそうな和柄
作り手の心遣いが詰まってます。ちなみに下は去年のバージョン(夏やカジュアルな時は使ってました)
IMG_4208 小

この時点で作り手がわかりましたか?(右下に答えが)

はい正解は
IMG_4211 小
函館刑務所にいる受刑者の方でした。
このバックをいただくのは法曹関係の方です。
国際フォーラムで12月9、10日でイベントもやるので、杉良太郎さんやコロッケさんが気になる方は行ってみてください。(土日なので参加できないの私の代わりに)
詳細はこちらをクリック

キャピックはなんとなく知っていましたが、仕事をすることで更生、ヘアドネイションの仕分けをしている白百合美容室もそうですね。
いつかは訪れたいと思っていますが、白百合美容室は男子禁制なので、キャピックを買いに、せっかくなら法務省でと思った田山でした。