こんにちは😄

腸の学校®︎認定講師の若松です🙌

詳しくは画像をクリック上矢印

 

 

今日は

🔴2月の季節の特徴

🔴腸活でできること

お伝えしていきます🌷

 

 

 

 

<2月の季節の特徴>

12月からの日照時間の影響など

無意識に腎の疲れが蓄積していますにっこり

 

さらに暦の上では春とはいえ

春に向けて

どんどん天気が変わってくるのが2月泣き笑い

 

寒い!

あったかい!

というのもストレスになりますびっくりマーク

ホルモン分泌に関わる

副腎が疲れると

血糖値コントロールが鈍くなります

 

 

 

血糖値を調整する

インスリン

 

インスリンの分泌には

ビタミンDや亜鉛が必要になりますにっこり

しかしビタミンDは

日照時間が短いことで不足しがちな季節

 

 

 

 

 

普段よりも

食前食後にイライラや眠気が強くなる

ボーとして頭が回らないなど

感じる方はビタミンDや亜鉛補給

また、低血糖にならないよう

補食(おやつ)を取りましょう

 

 

 

そして2月は

チョコやお菓子を

食べる機会が増えませんかはてなマーク

 

美味しいですが、取り方には気をつけましょう立ち上がる

 

豆乳や紅茶・フルーツなど

甘いものの前に食べておくと

血糖値の急上昇が防げますスター

 

豆乳は牛乳と違い

お腹を冷やしませんOK

フルーツはイチゴやみかんなど

水溶性食物繊維やビタミンが多いものがおすすめです星

 

 

 

 

おすすめの食品はコチラ

・ビタミンD  (きのこ・キクラゲ・干し椎茸・シラス)

・亜鉛(牡蠣・切り干し大根・スルメ・卵・牛肉)

・血糖値上昇を抑える(お酢・シナモン・純ココア)

 

お酢は腸を刺激し

蠕動運動を促しますにっこり

甘酒ココアが美味しいですよ飛び出すハート

 

純ココア×甘酒×豆乳×シナモン

ココアを選ぶ際は純ココアを選びましょうラブラブ

 

 

サプリメントやお薬

健康的な食事

どれも胃腸がしっかり動いていないと

消化吸収されませんニコニコ

 

自分の腸の状態に合った食事をしていきましょう歩く

 

腸は自律神経を通して

脳は繋がっています❗️

 

食事だけでなく

生活全体を少しづつ見直してくださいね🙌

 

 

 

 

 

 

 

お昼の情報番組ヒルナンデスや雑誌anan、Tarzanなどで紹介された

腸の学校®︎については画像をクリック下矢印

 

 

お通じのお悩みや腸の学校®︎お申し込みは画像をクリック下矢印