各戦線の現状を報告されたし
模型方面より
在庫処分に成功しかなりの収入になりましたが
それらはすべて写真・ライブ前線に投入され
こちらには新戦力の投入はありませんでした。
A.「来年には新戦力を投入したいとは思っている
しばし待たれよ」

機材方面はどうか
新式機材の支払が在庫処分による支援により完了
当初戦力であった135ミリの射程不足には中古
のMF200ミリを投入しました、いまだ実戦で使用
されていませんが11/3か11/8に試験投入の予定
A.「結果をたのしみにしている」

ライブ方面は波乱があったようだが。
KRD戦線にて毒ガス攻撃がありリリイベ戦線からの
撤退を決定しました。
また定期便は年内は11/8あれば12/25のみに限定
を進言、当面は動向の観察のみとします。出撃の要あり
と判断した時のみ再動員します。
余った戦力はすべてmofu戦線にまわします。

撮影会方面はどうか
某先生関連にここ数ヶ月集中しすぎており危険な状況に
なりつつあります、どこかで中断乃至他所の撮影会を
挟む事を進言します。

mofu戦線では年内に二度の攻勢が有るため予算不足を
解消し12月攻勢を実施できる見通しが付きました。
直近の遠征にやや費用が掛かりすぎている為要引締です。
A.「年内はmofuの攻勢に全力を」

被服部より
今年こそ冬季装備を最低でも一種は調達されたし
A.「12月の遠征までには用意する」

たまに頭の中でこんな風に色々まとめてたりします