撮影会のネタが数回分溜まってるんですが
本日急遽行われた61式・74式戦車の撮影会です
とは言っても色合いとかちょっと確認しに行って営門
の前に車停めてカメラの準備してたら衛視の人に
どうしたのか聞かれてちょっと写真撮りたいと言ったら
中に入れて貰えましたw
入り口の所だけだからなのかもしれませんが中に入れ
るとか思ってませんでしたので撮るポイントとか全然
頭になかったのでちょっと焦りましたw
その為ショット数も少なく帰ってきてからアソコも撮りた
かったとか色々出てきましたがw

61式さん

やっぱり戦車って言えばこのカタチ

マフラーがまだ陸軍の血が残ってますね

起動輪は米軍っぽい
なんかヘルキャットみたい


この転輪のハブキャップだけ三菱マークが
他にもあるかもしれないけど見落としてるかも


以前モリナガヨウさんが言ってた転輪の溝
ほんとにあったわ


61式と言えばこのマズルブレーキ
意外と複雑な作り


この角度も好き


マフラーが可愛いw


エッチングとかだと華奢に見えるけどかなり
丈夫ぽい、牽引か吊り下げフックの溶接も
ものすごくガッチリしてる仕上げも綺麗


この開先から見て取れる装甲厚
ゴツイマイナスボルト

写真やデータで知ってるのと現実の61式は随分
印象が違いました、本物はすごいゴツイ本当にゴツイ
こんなの走ってきたら怖いだろうなぁ


74式さん

こちらはかなりスマート
でもゴツイ


排気管基部ガード?は鋳物かと思ってたら
溶接で作ってるぽい


74式でここが一番好き


エッチングでここちゃんと再現されてたな


だいぶ薄れたけどまだ陸軍の血を感じる


最後にツーショットで

青野原駐屯地の皆様ありがとうございました