先日gyaoで映画ホワイトタイガーが無料公開
されてたので見てみました。
前半はわりと戦車がよく動いて面白かったです
見所はソレぐらいしか無かったですけど
焼け落ちた戦車とかレンドリースのマチルダとか
が結構出てきた
映画は廃村での戦闘が終わったらもう見なくて
いいかと思います。
唯一気になったのは最後の方でドイツの将軍が
フローズン・ラズベリーかなにかを食べたシーン
に意味があったのか無かったのか。
あれって欧州の人が見たら意味が通じるんだろ
うか?

サンシャモンですが足廻りが終わったらもう9割
ぐらい終わりです
開け閉め選択式のドアです、内装が全くないの
で開ける選択はなかったです。
そのうちインテリアパーツが出た時は誰かに
有効利用されるんでしょうが

機銃はこんな感じで内側から固定しますが
シャーシと車体を組み上げる時に機銃がかなり
邪魔になるので外から固定出来るようにしたら
いいかと思います。
ウチのは組み立て時に歪んでしまったのか
最後のパネルを組み立てる時にかなり隙間が
空いてしまったので困りました。


前後は強引に接着したらどうにかなりましたが
最後の部分でコレ以上無理させない方が良い
のではないかと思いプラ板を差し込んで隙間
を小さくしてから接着しました。
サンシャモンの前面と後面は赤のラインで
パーツが合わさるのでシャーシの歪みが全
部ココに出るぽいので要注意かと

最初からヤバそうな気はしてましたが、もっと
上手く組めば歪みを吸収できそうな気はします
ちなみに車体前部の上側装甲の赤ラインの
すぐ上に巨大なアンダーゲートが2つ鎮座して
るのですごい邪魔ですw
リベットもヤスリがけする時凄い邪魔なので
綺麗に接着するなりして無駄な苦労しないで
済むならそれに越したことはないです。