北京からMENGのTIGERが届きました。
興味はちょっと薄かったんですが某店の紹介で
車内の迷彩効果をデカールで再現とかあったの
が気になり俄然興味が出てくると共に欲しくなり
つい注文してしまいましたw
MENG Model プラモデル 1/35 GAZ-233014 STS 高機動装甲車タイガー...
興味はちょっと薄かったんですが某店の紹介で
車内の迷彩効果をデカールで再現とかあったの
が気になり俄然興味が出てくると共に欲しくなり
つい注文してしまいましたw
MENG Model プラモデル 1/35 GAZ-233014 STS 高機動装甲車タイガー...
- ¥3,080
- 楽天
早速中身をチェックし迷彩デカールを発見
単に車内が迷彩生地で内張りしてるだけ?w
まぁこの辺は予想がついてたのでどうって事無い
ですけど。
ボディは一発抜き、ボンネットの空気取り入れ口も
開口されてる。ちょっと梨地なのが気になるけど
野戦乗用車なのでこんなもんなのかな
タイヤは全部で五本
すごいテカテカしてる、これもメタルプライマーを
塗ったらカッチカチになるかな?
ダッシュボードも結構いい感じ
こんな頼りないペダルだとロシア人に折られそ
うな気がしないでもない
ちょっと気になるパーツ達
毎度MENGの説明書は良い紙使った冊子形式
なのが贅沢な作り。海外製にしては珍しく日本語で
解説が結構載ってるのが嬉しい。
いつからそうなったのかわからないのだが色指定
がファレホしか無いのが・・・
前のトータスの時はクレオスで指定されてたので
問題なかったのだがコレはちょっと困る。
通販でも歯抜けが多いファレホのみは地方者には
ちょっと辛い、あと色のイメージが掴みにくいっての
もあるけど。
コレは日本代理店(MS・HLJ)から出る時にクレオス
とかの対比表みたいなのが付いたら良いと思うけど
どうなんだろうか?
10式が届く前に練習も兼ねて90式を作り始めました