ようやく重い腰を上げてMENGのトータスを
作り始めました。
パーツの8割ぐらいが足廻りの部品です

①転輪ブロック

最初にこのブロックを16組作ります
手前のバーだけ接着でソレ以外は非固定

②サスペンションブロックA/B

転輪ブロックを2つ使いサスブロックを作ります
コレをA/B各四個作成します
転輪ブロックが固定しにくく真ん中から出てる
アームをサスブロックのピンに固定させます
これが非常に面倒くさい、何か治具を作ると
作業が楽になると思います。私は使いません
でしたが治具を作ったら多分簡単ですw

③リターンローラー

リターンローラーをサスブロックAに2個とBに
四個ずつ固定したらこうなります


画面左がB、右がAです
Aのリターンローラー無い側が車体に対して
前後になるのでコレだけ気をつけました
他のはどうせスカートに隠れて見えないしw
両側に付いてるA字状のパーツは車体に固定
する為のガイドも兼ねます

スカートの仮組み

この状態でサスはやっぱり殆ど隠れる事を
確認、転輪が見える程度です。
なんかこう正方形に見えてきました

車体上部を仮組み

足廻りだけ先に塗装する為に一部マスキング
ガッチリ固める為に接着剤を塗るであろう箇所
を軽くマスキングしサフ吹き
サフの乾燥を待つ間に車体上部のパーツを
固定していく

小物の固定とフィギュアをあわせる

ペリスコープは車内から差し込む、この時ガイド
があるので間違えないこと。
コマンダーズキューポラに座って無線で話す車長
と銃塔に行儀悪く座る副車長って感じでミニア
ートの英軍戦車兵セットから。調整殆どなしで
なんとかフィットしました。
コマンダーズキューポラは地味に回転します
銃塔も同様に回転します
車体のペリスコープはよくすりあわせしないと
硬くてどうしようもありません、新しいキットですが
孔等にバリが多く手入れ必須です。