たんなる個人的な感想なので適当に流してください

AFVの塗装ってなんでどれもこれも曇天の下みたいな塗装
ばっかりなんだろうと思う。勿論元々の色合いが目立たない
ようにしてるからってのもあるんだろうけど、それだけじゃない
って気がするんだよな。
他のジャンルはわりと晴天の下って感じだったり、晴天下
だったり曇天の下って感じのが混じり合ってるんだけど
AFVは全部が全部曇天の下それもコレから大雨が降りそうな
くらーい感じがする。
こういう感じを持ち始めたのは展示会やプラモ甲子園なんかで
オールジャンルを一同に介したのを見に行くようになってからだ
どの会場でもAFVのコーナーだけどんよりした色合いと雰囲気
があって地味だなぁとかそこだけ雨降ってる感じがしてた
素晴らしく上手い作品も普通な作品でも何故か暗い方向って
ベクトルだけは一致してるのが面白いけど
あまり外国の作品は見ていないけれど紹介される作品もどちらか
と言えば同じ様なベクトルって言うのはなぜなんだろう

なんかまとまらなくなったのでこの辺で