プラモ甲子園のプレイベントがあったのでマイカル明石まで行って
来ました。明石の模型クラブとハセ・壽屋の展示物とナビゲータの
展示物はハセ・壽屋は既製品とチラシを少し置いてある程度で特に
コレといったモノは無し、模型クラブの展示は色々と参考になった
そこそこのレベルでも台座が無いと物足りないというか埋もれてしま
い目を惹くモノに見えなかった、逆に簡単なジオラマだったり台座が
付いただけでも目を惹くモノになるという事がよく分かった。
特にAFVなんかは地味な見た目にウェザリング等をしていると展示
台に溶け込んでしまっていた。
ライブは音が響きすぎて聞き取りにくかった
二人の経験の差が出てたライブでした
一番の収穫はフジヤの主人が元気そうにビラ配ってたことでした