昨日買ってきた三脚でテスト撮影してみた

脚を最大まで伸ばすと結構な高さになって意外だった

作りもそこそこしっかりしてるので一応ブレとかは無くて満足
鳥海1942
ケースは同じく100均のアクリルケース(小)

テイリー用に買ってきた物だけどマーダー3(M)程度なら入った

スタイアーも余裕、しかしマーダー3(r)は入らない。

マーダーのエンジンデッキの上に素立ちフィギュアを立たせたら

残念ながら少し高さが足らなかった、やや腰を屈めていたら入りそう


このマーダーはベルトキャタしか付いてない頃のキットだったのだが

なぜかM型のキャタだけカッチカチに固まってた、ウォッシングしたから

だろうか?

エナメルでウォッシングしたらやたら伸びて困った覚えがあるのでソレの

影響なんだろうか、M型の次に作ったr型はウォッシングしなかったので

そこそこ弾力が残っているので恐らくそうなのだろう。

つかタミヤって38(t)の派生型しか出してないんだな、今頃気付いたw
鳥海1942
ついでなので三兄弟そろい踏みで