鳥海1942
1940年代の人は小さかったのか?と思えるほど小さい

エンジンも再現されてるけど組んじゃうと見えないね

純正のままだとエンジンフードを開けないとエンジンや

補器類は見えない、シャーシ下から見えるけど普通に

置いておくと見えない

エッチングパーツとかが出たらグリル辺りがレジンで抜

けてるグリルが付いて見えるようになりそう

荷台もいい感じだけどフードつけると隠れちゃう

フードを開けないとちょっと寂しい感じ


小さくてたくさん並べたくなるな

資料とか集めて色んな塗装したら楽しそう