サクっと組んでみた

パーツ少ないのであっさり形になった

転輪のパーティングラインをリューターで削ってみたが

テーパがきついのかやり方が悪いのかなかなか上手く

削れなかった、半分ほど終わった所でカネやすりと交代

車体の四角い穴は塞いだけど誘導輪の所は塞ぐパーツ

があったなと勘違いしてそのままにしてたらそんなパーツ

はどこにも無かったw

ふさぐのめんどいなー、でも折角キャタを連結のと交換

するのにそのまんまはなんかなぁ
鳥海1942
今のところ金属砲身はドラゴンのT-34/85に使おうかなと

なぜなら砲身の先っちょに見事なヒケが