昨日の夕方発送で午前中に届いててビックリ

中身をチェックしてもう一回ビックリ

T-62の説明書の中身が2Pほど抜け落ちてた

即HLJに連絡して落丁してた部分をスキャナで

送って貰った。13時ごろメールしたら16時過ぎ

にきちんとスキャンされた物を添付したメールが

帰ってきてた。以前はあんまり好印象が無かった

HLJだが今回の対応は良かった。

説明書じたいはホビーサーチででもみれるけど

どういう対応するのかと思ってつついてみた

さてロシア戦車といえば外部タンクとその配管

挫折したT-55の時もそうだけどアレをどうにか

しようと思ったら資料探すのがめんどいね

T-62 Walk Around とか色々検索したけど

どれもこれももう一つな感じ

田宮のT-62写真集も近場に扱ってる所ないし

どうしよ

鳥海1942

検索で出てきたT-62

なんかすごい色してるな

ガイアのストーングリーンの緑を強くした感じ

すっごい違和感


PT-76の車体に書かれた白線は何の意味が有るんだろ

衛星からリアルタイムで見てる時代でもないし

偵察写真とかからなにかを見いだすためなんだろうか