今朝届いたので早速取り付けだぜ


鳥海1942

意外とちいさいんだぜ


鳥海1942
液晶っぽいシールが貼ってあるんだぜ、どうみても錯誤狙いです

本体に取り付けたらリモコンになることはなるけど音量は変えられない

矢印の上下はまさかトランスミッタの周波数の上下だとは流石に思わな

かったんだぜ。実質使えるのは再生・一時停止とスキップと戻るだけ

リモコンの受信機はシガーの根元にあるからiphoneに向けても駄目なんだぜ、最初全然変わらないから壊れてるのかと思ったんだぜ


鳥海1942
横に向けられないけど継手を追加すれば横向きにも出来そうなんだぜ、でも継手を追加したらおじぎしそうなんだぜ

本体を支えるアームがやわいのでだんだんおじぎしてくるんじゃないかと思えるんだぜ、まだつけっぱなしにしてないからなんとも言えないんだけど


鳥海1942
取り付けたんやな、内装が安っぽいんやなスズキやな

FMトランスミッタが四つプリセットされてるけど90.0以上が三つあるので使えるのは88.1だけなんやな悲劇やな

ついでに言うと0.1刻みで調節出来るんやけど88.1から90.0までやから調節範囲はめちゃくちゃ狭いんやな悲劇やな
最近はFMで110とかも使えるようになってるの?アメ規格そのままなんやろうね

使用感はまぁまぁなんやな

一時停止にしたりオフったりしたら小さくサーって言うノイズはあるけど音を鳴らしてたら気にならんのやな

エンジンキーに連動してオンオフがあるのが便利やな、前のベルキン(mini用)のホルダはオフは連動してただけやったんやな

見て分かる通りリモコン受光部が低すぎて使いにくいんやな、これは車種によるんやな

iphone上部にあるジャックはドックを使ってても使えるんやな、こことトランスミッタに直結出来るようにケーブルが付いてたけどこれは何に使うのかわからんのやな。他所様のレビューだとこれを繋いでるとハンズフリーできるとか有った気がするんやな

ホールド性は生身のiphoneなら余裕なんやな、厚み1ミリ程度の革製ホルダつけたら開放ではめ込むみたいになるんやな、ギッチギチになるので走行中に外れる事は無さそうなんやな


サンコ- iPhone&iPod FMトランスミッター with リモコン IPFMR004/サンコー
¥2,981
Amazon.co.jp
これ自分でアフィにしてたのに自分ですら踏まんのやな悲劇やな