KV-2はいきなりの頓挫
でもなんか作りたいので半値で買ったルノートラクタを組み始める
こちらでもいきなり間違えて焦る
仮組してそのまま接着剤を流し込んだら車体上部に乗員ハッチの
立ち上がり部を付けてないのをドーム状のハッチを取り付ける段に
なってから取り付けてないのに気付く
結構ガッチリ組んでしまっていたので仕方なく中にパーツを押し込
んでエッチング折り曲げ用のラーペンで強引に反らせて組付ける
なんとかなったのでヨシとしよう
ブレンガンキャリアよりもマシだけどやっぱりちょっとキャタピラが
残念な感じがするので何か代用品はないかと思い探してみると
H35/39用の可動レジンキャタがあったので仮に巻いてみたら悪く
はないけどちょっと分厚すぎる。
カステンのキャタ付H35/39もあるのだがソレは厚みはOKっぽいけど
元キット用に使いたいし悩む所
以前48のブレンガン用にRPMのルノーキャタが一時期別売されてた
気もするのだがあんまり見当たらない
ロレーヌシュレッパー別売り履帯とか言うのもあったみたいなんだけど
どっちもあんまり情報が無くて残念
そのままでもいい気もするが交換してみたい気もする
最悪ボスのH35/39用が在庫にある店があるからそれを試してみるので
もいいかなと思っている、失敗しても千円だから諦めも付くし、ブロンコ
のH35/39に使えるし
つか元々レジンキャタはブロンコ用に買ったのだが組立が面倒すぎるの
で放置された訳だが
ちなみにRDM用のレジンキャタも持ってる、同じ理由で放置中だけどね
キットの方は足回りのパーツを無くしてる気がするのだがw