放送から凡そ二日たってロコミパワーはどうなったでしょうか

放送直後から数時間でグーグルで約30件ほど

今検索したら約150で5倍にはなっているようです

アメブロ内では20件と昨日見た時とあまり変って無いようです


ロコミパワーは「あつまれ昌鹿野編集部」の知名度向上対策

の一環です

放送は日曜深夜零時から一時間のラジオ番組です。


ここ数年のプラモ業界はガンプラの一人勝ちです

ミリタリ模型はドラゴンショックが起き田宮と双璧を成していますが

ここ数年はドラゴンがかなり優勢です、またトランペッター・AFVクラブ

東欧・ロシア勢が勃興し戦国時代の様です、老舗イタレリはわが道を

進んでいます。また絶対にインジェクション化は無理と言われていた

マニアックな車輌もドイツ物ならインジェクションになる恐ろしい事態に

なっています。


飛行機は相変わらず長谷川一社のみが元気です

こちらも東欧・欧州勢がマニアックな路線で攻めてきています。

また長谷川は無印マクロスのVFシリーズとバーチャロンのキャラクタ

模型もかなり手掛ける様になりました、ウルトラホークなんかも出してます


艦船模型はウォーターラインシリーズからフジミが脱退し独自路線

を突っ走っています、また1/350の大スケール艦船模型が現在ブーム

になり定着しつつあります。長門・伊勢・妙高型重巡・駆逐艦などが

ゾクゾクと出てきています。