やっぱりタミヤは組みやすいね、もう組立て済んだ
グリーン成型なので吹き残しがあったらイヤなのでサフを吹いておく
砲身を多分アベールの砲身に交換したのと純正エッチングと履帯を
ホビーボスの組立て式に交換した程度で他には何もしていません。
履帯が乾燥時の収縮で1コマの1/3程度縮んで変な所で一コマ足ら
なくなってしまいました、思ったより縮んじゃったなぁ
明日ぐらいから塗装できるかな
まだドコにするのか全然考えて無いや
今日本屋に行ったらもうAMの今月号が出てたので購入
フィギュア特集のなのに一番最初に目にするフィギュアがブサイク
すぎて吹いた、しかも1/16の4号戦車の記事だったので余計に吹いた
MM300のマチルダの簡単な組立て記事を見ているととても発売が楽
しみ。初回版にはリーフレット入りらしいけどヤクタイみたいなカラー
印刷の一枚物なんだろうか、イタレリのみたいな小冊子だと嬉しい
特集の記事は特別新しい事は無かったと思うが丁寧に解説してある
のでフィギュア塗りが苦手な人には良いんじゃないだろうか
でも最近は何でもかんでもファレホでちょっと食傷気味というか何と
言うか。たまにはタミヤ・グンゼだけでここまで出来るとやってみるの
もいいんじゃないだろうか