調布だっこのブログ

調布だっこのブログ

調布だっこではスリングライフアドバイザー協会の代表である辻直美先生を講師としてお招きし、調布エリアで講座を開催していきます。

このブログでは講座の告知、受付、レポートお知らせなどを発信していきます。

Amebaでブログを始めよう!
検索でちょこちょこいいねが付く記事なので、その後をご紹介。本当は全て終わった後にまとめて書くつもりでしたけど、同じような方の参考になるならと、少しだけ今までの治療の成果をと。

あくまでも我が家の、長男のケースです。
気になる場合はご自身でお子さんを眼科に連れて行ってあげてくださいませね。

さて我が家の長男は、保育園の保健師さんによる視力検査の結果、右眼の視力が気になると言われ、専門医を受診し、4歳3ヶ月からメガネをかけています。(経緯はリブログ参照)

長男は右眼の弱視(具体的には遠視)と不同視弱視(両目の視力に左右差がある)という状態です。
【↓平和眼科のコラム、不同視弱視】

自宅での3歳児健診では大丈夫なくらいの視力はあるので保健師さんが気づいてくれなかったら今頃どうなっていたことか…。2回も別日に再検査して下さっていたそうで感謝しかありません。
【↓ベネッセの記事】

視力矯正のために眼鏡を着用しておりますが、この年頃の眼鏡は治療と見なされ、健康保険も乳児医療証も使えました。一度支払い、後から申請になります。また支給額、回数に上限もあります。
【↓調布市ホームページ 
乳幼児(未就学児)の医療費の払い戻しの方法】
治療用眼鏡のところです。

ちなみにうちの子は習い事先でメガネを失くしてしまったため、自己負担で2つ目作りました(泣)。

両目に左右差がある弱視のため、アイパッチによる治療をしておりました。

{C0DAA4BD-BFC4-4DF3-A257-BCB630665D1E}
きったなくてすみません。
朝食後のベタベタの手や砂のついた手で触るためこんなことに…。
ワッペンは「親御さんが好きなものを作って貼ったり縫い付けてもいいですよ!」と言われましたがめんどくさがりなので結局そのままでしたー。

ワッペンは向きがわかりやすく、夫なんかが右と左どっちだっけ?ってなる時に芋虫がまっすぐの方!ってことで、逆付け防止で周りの大人(保育園の先生やおばあちゃんなど)にわかりやすくて良くできているなぁと。

こちらを眼科医に言われた時間、毎日付けておりました。

{A6144C24-49C9-40D8-A5FD-4F2A62420667}
着用画はこんな感じです。(ちょっとズレてますけど)

家族も本人も見慣れてますけど、初めて見る人とかたまにしか会わない人にはギョッとされました。「目、どうしたの?!」って。

それに視界がせばまるし、見た目のこともあるし、本人ももちろん嫌がっていました。でも治療ですから口うるさく付けさせていました。
付け忘れとか勝手に外しちゃったりとか、行事やイベントなどで付けられない日もあったり、旅行に持って行くの忘れたり(保管用の缶を開けたら入れ忘れ…とか)できっちりできていたわけではありませんが、定期の視力検査ではどんどん良くなっていき、ホッとしておりました。

ちなみに貼るタイプの眼帯みたいな使い捨てのアイパッチもありますが、あちらはメガネを使っていない子用だそうです。繰り返し利用なので汚れますが一回買ってそのまま使えたのは助かりました¥

定期的な通院で検査してもらうのと、気になることがあった時にそれ以外でも通院しました。
あとすぐ、メガネを曲げたり、頭が大きくなってくるときつくなるので眼鏡屋さんにも定期的に通っています。だいたい眼科とセットで行っています。

そしてアイパッチの項が過去形になっている、そうです。アイパッチ卒業できました。
右眼視力が約1年の治療の結果、目標の1.0まで上がりました!今回、夫が付き添って行って夜にさらっと言われ、「あ!え!そうなの、よかったね。アイパッチ明日からしなくていいんだってよ」みたいな感じでしたけど、翌朝、置きっ放しのアイパッチを見たらなんだかポロポロ涙が出てきました。

まだ小さいのに苦労してたかと思うと、ね。
みんなと違うものを付けてるって長男は気にするタイプなのでストレスだっただろうなーとか。
あと、可愛く撮れた写真もアイパッチ写っていると私自身も「あー…」って思ったりしちゃいましたもん。

とにかくそういうわけで続きを書く気持ちになれました。小児眼科受診を迷われている方、子供にメガネなんてかわいそうって思ってる方、周りにメガネやアイパッチをかけているお子さんがいてどういうことしてるんだろと気になった方、これから3歳児健診を受ける方に少しでも届くといいな。

まだ治療は続いています。
左右差の均衡が取れないようです。新しい治療が始まりました。でも見た目はパッと見そういうことをしていると分からない感じです。(本人はちょっとやりづらそうですけど)

長男は今年度年長です。
就学前には治療が終了して、メガネ無しで小学校スタートできるといいなぁと思っていますがあまり期待すると落ち込むのでせっせと通院、治療は忘れないように続けます。


たまたま同じ園に、貼るタイプですがアイパッチで治療している子がいて、朝夕の送り迎えの時に勝手に心でエールを送ったり、私の中で一緒に頑張っているママがいる!と励みにさせてもらっていました。
この前、少しだけ話す時間があった時に、そちらのお子さんも別の治療法ですが視力が改善したと伺い、とても嬉しく思いました。

同じく治療中のお子さんのママがこれ見て元気出ますように!

ベネッセの記事に50人に1人って書いてありますけど、うちの園は約100人いるから、2人はいるってことですよねー。

{BFA6C2DE-000E-4DA5-826C-A4CCF28E6528}
我が家の玄関の張り紙。

これ見て忘れないようにしていたやつ。(特に夫が←)
剥がさないとo(^▽^)o

サクッと書くつもりが長々と書いてしまった。
皆さん、楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。島田家は連休中もお仕事お仕事です…。