
私、自他ともに認める遅刻魔です(´Д`)
この時間に家出なきゃっていう気持ちはあるんだけど、
どうしても準備を後回しにしちゃって結局最後バタバタで遅れちゃうんです

毎回、"次は絶対こうならないようにする!!"って反省するのに、
毎回、同じ状況になっちゃぅ(´Д`)
仲いい友達とかは、私が遅刻することを前提に時間決めてくれるくらいの常習犯です。。
遅刻の思い出と言えば、ある人にお説教されたこと。
その日は私が旅行に行ってたこともあって、けっこう久しぶりに会う日でした。
でも私はいつもどおり30分(もしかしたら1時間くらいだったかも…)くらい遅刻しちゃって


今までも何回も待たせちゃって怒られてたんだけど、その時ばかりは相手もキレて、"もう帰る"ってメールがきて。
"そんなこと言わないでー泣"ってやっと引き止めて、結局待ってもらったときに言われた言葉がすごく心にグサッて来て残ってます。
"遅刻って待ってる方はいいけど、待たせてる方が心のどっかで非を感じちゃって、結局どっちも気まずい思いしなきゃいけなくなっちゃう。そしたらお互い思いっきり楽しめないでしょ?だからよくない。"
その時、あぁそうだなぁって思って今までそんな思いさせちゃってたんだなぁって深く反省したのが1番の思い出です。
それから、前より遅刻しなくなったんだけど…最近また遅刻しがちかも。
(だってそれを言った本人が私を越える遅刻魔になっちゃったから!笑)
この思いを忘れずに、これからも気をつけなきゃ。と思います
