温度差10周年、おめでとう、そして、ありがとう親の誕生日並みに、感謝しています。そして、CDもDVDもゲットできていないので、気が気じゃありません明日の朝、ショップを叩き起こしたいっていうか、今、そうしたいポルノ祭りに遅れた事は、仕事の進捗遅れるより、焦る反省。本当は、感謝を畳み掛けたかったな明日は、必ず
チーズケーキ信じてもらえないでしょうが、チーズケーキです。ちょっと、焼きすぎました。そして、器が大きすぎてしっとり率が少なすぎました。でも、クリームチーズが高いからそうそう、かえないんです次回は、違うレシピでチャレンジしてみますそうだ今回は、レモンではなくグレープフルーツジュースで、試したんですあとは、クリームチーズと卵二個と砂糖だけ楽チンです
レンジでチン ずぼらさんや、 時間のない人には、 嬉しい煮物 そぼろのあんに、 かぼちゃをいれて レンジにチンするだけ 中までしみこんでいます・・・はできないけれど、 一緒に入っているお豆さんがいい味出してます 一品少ない時にも、いいですよね レンジで10分ですからね 私が選んだのは、 ずぼらさんだからです
つけめん今日は、本当は、石焼きビビンパを食べたかったんだけど。美味しいお店を見つけられなかったので、いつも空いているつけめんやさんへ。熱々のスープと、もちもちした麺を、汗をかきながら、食べました。ご馳走様でした。
悪い癖これは、悪い癖なので直そうと思った。なかなか、最近は上がりにくいですけど。自分の事は棚にあげて人の言動に、イライラしている自分に気づきました。許容、おもいやりという日本語が欠落しているんだと思うんです。組織にいれば、それぞれ役割がありみんなそれぞれの責任をこなそうと、日々、努力をしていると思う。そう、みんな、大変なわけです。なのに、自分だけ大変な気になる。そして、人に必要以上に理想を押しつける。先輩に教えてもらったっけ。人は、何度も何度も人生を繰り返す。そして、経験値を積む。生活をうまく立ち回れないのは経験値が少ないからか、初めての人生だから。じゃ、許せないのはそのせいだね。経験値が足りないだ。反省したので、明日から頑張ります