小5まいたん:基礎クラスぼんやり組

小3るんるん:後期からきらきら予科教室

母ちょこもち:コーヒーと旅が生きがいコーヒー


ご無沙汰しておりますーーー

なかなか夏休みが終わったのを引きずっており笑い泣き


ブログも見る専になってしまっておりました〜


るんるんの通塾開始したり、

文化祭など気合い入れていかないとなのですが





母、だるーーーーい笑い泣き




やるきなーーーーーい笑い泣き




なんだろう、夏バテ気味なのかも。

夏の疲れがきたのかな〜歳はとりたくないものです笑い泣き



まいたんとるんるんはとっても元気!

るんるん、塾たのしい〜ラブってよきかなよきかなラブラブ




後期初の公開模試結果


本題です!


まいたんの公開模試や育成テストは、

集中して埋められるかがカギ炎



今回、解答用紙をみて…



白紙が(ほぼ)ない!!!拍手拍手



これはすごいことですよ!

まいたんが(ほぼ)埋めているえーん



↓↓



国語

偏差値は50半ば

漢字、2問しか合ってないピリピリピリピリ

相変わらずですショボーン

難しかったですね〜



算数

今回は算数が素晴らしかったキラキラ

60超えてました拍手拍手拍手

算数で60半ば。

がんばりました爆笑



社会

ここ最近(一年くらい?笑)

後半白紙が多かった社会ですが

埋めてありましたがもろもろ間違いで

50半ばでした!

埋めてあるだけで全然違うよ〜えーん

(前回は40半ば)



理科

こちらも埋めてあり感動!!

算数以外は仲良く50半ばでした。



4科目 50後半拍手

3科目 50後半拍手

2科目 算数が伸びて60超え



我が家比、素晴らしい結果でした拍手



解き直しも終わり、

週末は育成テストですね。



応用さんたちは来週もテストガーン



理解して埋められることを目標に、

がんばりましょう〜!!