我が家には新小5の長女ちゃん(2027)と、
新小3の次女ちゃん(受験するなら2029)がいます。
長女ちゃんの場合は、
マイペースで集団行動嫌い
自分の世界を持っている
運動苦手だし内申点は取れなさそう
という感じで中学受験を前々から決めてましたが、
ぼんやりはしてますが比較的優秀でしっかりもの(にみえる)次女ちゃんが日能研に入るかはまだまだわかりません。
そんなピアノに体操にバレエに英会話と大忙しの次女ちゃん、新たにRISUを始めてみました
(下の子の方が色々やりたいとのことで習い事多め)
何か授業についていけるものを、という感じで
受験も見据えZ会をやってたのですが…
まーー溜まる一方
毎日習い事あったらやる暇もない
良問だけにやめるのは勿体無かったのですが、どんどん溜まっていってストレスなので今回インフルを機に思い切ってやめちゃいました。
そんなRISUも1週間お試しを申し込んだ途端にインフルになってしまい
その旨をRISUサポートに伝えたところ、お試しを一週間延ばしてくださいました
なので、いまはまだお試し中なのですが
次女ちゃんは
キャラかわいい
タブレットやりやすいかも
とのことでしばらく続けてみようかと思います!
次女ちゃん、まだ今は2年生なので受験はどうなるやら〜という感じですが、上の子よりだいぶませていてたくさんケンカになりそうで恐ろしいです
たまーに受ける全国テストは上位20%に入っていたし、完全に向いてないわけではなさそうですが…はてはて。
またRISUの進捗をお知らせしたいとおもいます