
ども![]()
ゆうりです![]()
世知辛い世の中になったもんだ…
とある休日の昼間。
近所の子どもたち数名とご近所のパパさんが
遊んでいたら警察が巡回にきたそうで。
申し訳なさそうに、
![]()
子どもの声がうるさいと通報があって…
子どものはしゃぎ声は平和の象徴なのですけど
通報があったので、
少しばかり声のトーン静かにお願いします![]()
と、言われたと情報共有が。
警察も大変だ![]()
![]()
そんな苦情を対応しないといけないだなんて![]()
![]()
しかし私とご近所さんの住む家の周囲は
子どもたちはしゃぎ声にご理解があり。
子どもたちが大きくなっちゃって
小さい子が減っちゃったから元気もらえるわ!
うちも十数年前はそうだったから。
前はこんなもんじゃなかったよ。
と、目を細めて暖かく見守ってくださる方ばかりで。
子どもたちが遊んでると
ゼリーやアイスキャンディーくれたり。
そんな方々のおうちに囲まれて生活してたので
通報があったと聞いて超ビックリ![]()
うちとご近所さんがいつも遊んでる場所より
少し足を伸ばして遊んでいたので、
その周囲のおうちからの通報かと思われるのだけど…
その辺は中学生のボーイズが鬼ごっこをしていたり
キャッチボールやボールの壁当てしてたりと
キャッキャウフフと騒ぐ声が以前はよく聞こえていて
元気だなぁ![]()
と、ほのぼのしていたのですけど…
中学生が鬼ごっこをしているってだけで
なんか平和でほのぼのするわ![]()
ここん所ボーイズが遊ぶ姿を見かけなくなったのは
まさか通報のせい…?![]()
ご迷惑をおかせしてしまったのは
気を付けないといけないけど…
早朝や真夜中に騒いでいたわけでもないし
コロナでストレスたまってしまっているのだろうか…
ホント、ご近所さんは
姫ちゃんズ
のこと可愛がっててくださり
大変ありがたいんだけど…
通報って怖すぎる![]()
反撃したいとかじゃなくて
距離をとり警戒しておきたいから
通報したおうちがどこなのか超気になる![]()
世知辛い世の中になったもんだ…![]()



