ども![]()
ゆうりです![]()
仕事も鬼のように忙しいのですが
調停成立して諸々のことに奔走してへろへろな私です![]()
Webミーティング、船こいで意識吹っ飛ばし、
私の関係するのは終わったのに退出しないままで
次のチームのミーティングに10分ほどお邪魔したわ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
へへへ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私が住んでるところは都内なので
緊急事態宣言中でばりばり自粛中です。
っても去年みたいな自粛をしてる人は少ない印象…![]()
早く収束してほしいなー![]()
そして、ちょうどこの時期は運動会の時期なんです。
緊急事態宣言が発令したので来月に延期になっていましたが…
緊急事態宣言が延長の見込み![]()
まさかの中止![]()
子どもたち、張り切って頑張ってるのに![]()
と、思っていたら無観客で平日に実施してくれるとのこと。
そして親には動画配信をしてくれると![]()
ナマで見れないのは残念だけど動画で見れるのはありがたい![]()
コロナ禍で制限あるなか、
子どもたちの経験の機会を失わないよう
リスクに配慮しながら最大限努力してくださる先生がたには
頭が下がる思いです。
と、思っていたら。
ママ友から連絡が入る。
子どもたちが親に見せたくて毎日頑張って練習しているんだから
動画配信なんかじゃなくてナマで見れる機会を作ってほしい。
と、連絡帳にお書き遊ばしたと…![]()
確かにナマで見たい気持ちはあるけど…
でも先生たち感染拡大のリスクを考えて、
手間になるのに動画配信をしてくれると言ってるのに…
他のママ友は
他のママ友は
生徒のみの発表会のときに在宅抜け出して門から見よう
とか言ってるし
同じこと考える親、他にもいそう…
同じこと考える親、他にもいそう…
先生たちが安全を考慮し考えてくださってるのに
我慢できない親たち…
私も見に行きたいけど…
ルールやマナーを破って得してる感の人たちがコロナ禍で目につくようになってしまった。
こういうルールやマナーを守って、損をした気持ちになるのが切ない
我慢できない大人の行動のせいで
その皺寄せが子どもたちにいってしまうのが残念でならない。
子どもたちの今の時間というのはスポンジのように経験を吸収して成長していく時期なのにな~

