ども![]()
ゆうりです![]()
ちーくん
、心臓に病気があります![]()
僧帽弁閉鎖不全![]()
その名の通り、僧帽弁がしっかり締まらず心臓のなかで血の逆流がおこり、心肥大を起こしていきます。
さやちゃん
が虹の橋
を渡ってしまってしばらくしてから発覚しました。
先天的なものかどうかは不明。
外科的治療と内科的治療とあるのですが…
私はちーくん
の体のことも考えた結果、内科的治療を選択しました。
外科的治療は人間の心臓の手術と同じで心臓を止め、僧帽弁がしまるようにする対応。
説明を聞いたのがだいぶ前でうろ覚えですが。
心臓を止めるため、また、全身麻酔であるため体の負担は計り知れないこと。
外科的治療により、僧帽弁の機能は回復するかもしれないけど、寿命が延びるとは限らないこと。
むしろ負担をかけるので症状はよくなっても命を縮める可能性がある。
ちーくん
へのストレスもすごくなるであろうこと。
内科的治療は服薬。
完治はなく、進行をいかに遅らせるかの治療となる。
このお薬
どうやら苦いらしいです。
先生は
ちーくん
の好きなものにまぜて飲ませて。
と言うけど…
ちーくん
神経質なもんで薬まぜたら食べないんだ![]()
なので飲ませ方は人間の赤ちゃんと手法は同じ![]()
お水数滴たらしてネリネリして上顎へ。
先生に
お薬、飲めてますか?
これ苦いから苦手な子、多いのですが…
と、心配されたので
あ、大丈夫です。
本人嫌いでも飲まないといけないのは分かってて逃げません。
ねって口にねじ込んでます![]()
と、正直にお話ししたところ唖然としておられたなー![]()
長生きしようね、ちーくん![]()
![]()