>purimomoさん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
コップの件、いいことを教えていただきました
数はともかく毎日ほぼ同じか同かって目安になるのがとってもいいと思います
多分モカは300個もしてないと思いますが、それでもほぼ同じような量だとわかってホッとしました
これを続ければ体調の悪い時や、食欲がない時の判断材料になりそうです。
お手軽な方法なのでありがたいです。
ニャンズの動画、息子が寂しがると思って撮りました
昨日も娘が可愛いショットを撮って家族ラインのアルバムを作っていたので、息子が喜んでいましたよ
動画はたまたまなんですが、可愛いレオの見上げる顔が見られてよかったです。
何かあげたくなりますよね(。・ω・。)ノ♡
こんばんは♪
コップの量~大昔にしっぽさんだったかな?のコラムで見て、
実際に入れて数えたら、ほぼ300個だったのだけど・・・
個体差や、その仔の大きさなどによっても違いがあると思うので
あくまでも目安としてもらって、一度、時間のある時に数えてみてくださいね!!??
ニャンズの動画~私も嬉しくて、何度も見ちゃいました♪( ´▽`)
レオちゃんがケージから出るシーン。。。
見上げられたら、そくオヤツを差し出しそうになっちゃいますね(^^;)
Re:無題
>りさっちさん
こんばんは~
いつもコメントありがとうございます
わぁ~
すごいですね
沢山してくれると気持ちいいですよね(⌒∇⌒)
サラちゃんもミシェルちゃんも多そうで羨ましいです
モカは300はいかないようです
牧草を沢山食べる子は沢山してくれるイメージがあります
きっと沢山食べてくれるんですね(。・ω・。)ノ♡
こんにちは
我が家サラは量が多いので計量にしてます!
紙コップの事知らなかったのでありがとうございます。
よい目安になりますね。
ミシェルは数えてますが、300以上はしてくれています。
Re:無題
>うーたんまま♡♡さん
こんにちは😃
コメントありがとうございます😊
量る!
たしかにその方が数字として表れていいですね!
今まで集めたことなかったので、集めると毎日の目安になっていいですね😃
モカはほぼコップの同じ高さになるみたいなので、集めるのはいいですね
今度は計ってみますね
Re:無題
>ここあママ(たかまき)さん
こんにちは😃
いつもコメントありがとうございます😊
●少ないと思ってたんですが、集めるとそこそこありました
毎日ほぼ同じ量なので目安になりますね
ルカくんとここあちゃんで、量が違うんですね😊
Re:無題
>シャンシャンさん
こんにちは😃
いつもコメントありがとうございます😊
うんうんちゃんの量、あまり把握してなくて、最近フカフカベッドのトイレ出さないので、気になって集めてみました
毎日ほぼ同じ量だとわかり、目安になりました😃
最近はほぼケージの中でしてるみたいです
スノコの上ですが 笑←トイレは綺麗
お兄ちゃん、実家を出て思った以上に寂しいです
末っ子で1番気持ち的にゆったり育てたせいもあるかな?
すごく頼りになる息子なので(留守番の時のモカの世話とか)今後困ってます💦
こんなに寂しいの時間が経てば慣れるかと思っていましたが、そうでもないんですね
こんにちは🐰
毎日●には敏感になっちゃいますよね😅
我が家は全部の●を集めて毎朝のトイレ掃除の時に重さを計測しています。
数も数えていますが、量が多くても小粒だったり。その逆で量が少なくても大津部だったりするので、用を足した全体の重さで「めやす」にしていますよ。
部屋んぽ用トイレでちっちした時は総量が軽くても、出ていることを把握していれば問題なしとしています。
ペレットの計測用に秤はあると思うので掃除のついでにやってみてはいかがでしょうか。
ご参考までに~🐰✨
こんにちは。
モカ君、紙コップ8分目位まで⚫️あるんですね~😄
ここあ、そこまでないです😅
ルカは8分目位まであるかな。
おはようございます
ウンウンちゃんのりょうね……
えっ?
紙コップに8分目もするの?
ポポかりんは……
してないなぁーそんなに。
きっと個体差もあるだろう……
元気な時の量とか質を把握しておいて、
毎日のチェック……
あまり本とかには惑わされないようにしてます😃
もう独り立ちされたんですね、お兄ちゃん。
嬉しいような、寂しいような、心配もあるし
ホントに複雑な気持ちになりますよね。
私はいまだにそんな気持ちです(笑)