昨日は、励ましや元気玉、心配して下さったコメントありがとうございました。

 

とても励みになりました。

 

返信はこのあとゆっくりしたいと思います。

 

さて、昨日病院へ行った報告を昨日の内にと思いましたが、とても疲れたのか早くに寝てしまいました。

 

前日あまり寝られなかったのと、モカの食欲が戻ってきてくれたのでホッとして気が抜けたようです。

 

 

昨日、朝一番で病院へ行きました。おかげで初めてこの病院のシステムを知りました。

 

 

朝7時半から順番を取ることができるようで、次回からはそうしたいと思いました。

 

 

先生にお話しをして、モカを診ていただくと

 

何か、ストレスになるような出来事あった?急に冷えたとかは?と聞かれました

 

特に記憶になくてそう答えると「うさぎさんはちょっとしたことでストレスになることもあるからね」とおっしゃいました。

 

モカは、お腹の張りもなかったのですが、やはり胃腸の動きが弱っていたようです。

 

前歯も奥歯も目も異常なしでした。(この診察の時にチモシーをあまり食べない仔は奥歯がとがってきたり変な方向にのびたりして奥歯の方が泡立ってる時があるんだよとおっしゃっていました。チモシーはやはり大切なのですね)

 

体重はほぼ前回と同じ、体温は37.8度でほぼ平熱。

 

胃腸の動きをよくするための注射を打って下さいました。

 

モカを抑える時、モカの頭に私、すりすりしてたので、先生が

 

「お母さん、顔上げてね」と言われました。

 

ちょっと恥ずかしかったです。でもモカのお母さんと言われたのが嬉しかったです。

 

注射はちょっと可哀そうでしたが、先生が「そんなに痛くないよ」とおっしゃったので、少し安心しました。

 

そのあとお薬の飲ませ方を教わりました。

 

3日分、胃腸の動きをよくするお薬が出たのです。

 

私は今回のことで本当に皆様に感心しました。

 

まずはこんな風に我が子が病気になった時、みなさま随時報告して下さって本当にすごいなぁって

 

それと、お薬ビックリマーク

 

もしよかったらお薬の上手な飲ませ方を教えていただけないでしょうか?

 

昨日主人と飲ませましたが、うまく飲ませられず悪戦苦闘しました。

 

 

病院から帰ってから私は夜勤明けで帰って来た主人と交代して出勤

 

主人からのメール報告でモカが少しずつ食べ始めたことを知り、ようやくホッとしました。

 

やはり最初は葛の葉だったようです。

 

葛の葉、最高ですねアップアップアップ

 

チモシーもペレットもちょっとずつ食べ始めお水も飲んだとメールで知らせてくれました。

 

帰宅してから様子を見ると、まだ本調子ではありませんでしたが、昨日より食べてくれるようになりました。

 

スーパーで買ってきた大根菜も美味しそうに食べてくれました。

 

そして、そして、今朝!!

 

おぉーこれ、これ音符

 

モカのうんPの海が~

 

モカ、たくさんしてくれてありがとうハート

 

しかも大きな粒になっていました。

 

うんPがこんなに嬉しいなんて(笑)

 

チモシーも食い散らかしてあり、ペレットもほぼなくなっていました。

 

食べて出してくれるのがこれほどありがたいとは・・・身に沁みました笑い泣き

 

お薬は飲み切るように言われたので今日も大変そうです。

 

それから、主人とストレスについて話し合うと・・・

 

そう言えば俺、最近モカとたくさん遊んでやってない、との答え

 

実は私も最近じっくり遊んでなかったなと思いました。

 

他に思い当たることがないので、二人とももっと遊んでやらないと、との結論に達しました滝汗

 

モカ、ごめんね

 

 

そして、ご心配して下さったみなさま、本当にありがとうございました

 


ネザーランド・ドワーフモカ、びょんいん頑張ったでしゅ



ネザーランド・ドワーフおかーしゃん、大根菜美味しいでしゅ



ネザーランド・ドワーフちょっとチモチモできるようになったでしゅ


ネザーランド・ドワーフびょんいん、チックん痛かったでしゅ

もう行きたくないでしゅ

薬ももう嫌でしゅ

 


ネザーランド・ドワーフみなさん、ありがとでしゅ