モカ、よく主人の洋服かけてあるところに隠れます
そこの陰でコロンしたりじっとしてたり
普段はそこに入っても呼んだら出てくるか、見える範囲のところにいてくれます
でも昨日夕方の部屋んぽの時は呼んでも出てきませんでしたし、一番奥の見えないところにいました。
食欲ないのかもと思ってリンゴを持ってきたらやっと来てくれて、美味しそうに食べました


よかったーこれでお部屋で遊んでくれる
そう思っていたのに、食べたらまたすぐに隠れちゃいました。
モカーどうしたの?


お母さんと遊ばないの?


あれ~?モカ、どうしちゃったの?
じゃ、ご飯食べよう、ほら、ペレットだよ、とケージの中に入れてあったのをモカのすぐそばまで持って行きました

ポリポリ食べてはくれましたが、半分も食べない内にやめちゃいました
そしておしゃべりしてくれません
仕方ないのでしばらく様子見
ちっちはしてくれましたが、すぐに隠れちゃいます(早い時間帯にちっちしてくれたのは嬉しいけど)
まさか具合悪いわけじゃないよね?

そんな感じでした。
実は昨日の夜は会社の仲良しの子と新年会
これじゃ心配で出かけられません
とにかくぎりぎりまで様子を見ましたが機嫌は直らず後は主人にお願いして出かけました
友達と喋っていてもモカのことが気になりました。
帰宅したらすぐモカのところへ


いつものように飛び出してきてくれました。
そして機嫌よく撫でて撫でてと
チモシーもペレットも減っていたのでチモシーを足してあげました。




一体あの不機嫌な様子はなんだったの?
もしかしたらモカ、私が出かけるのわかってたのかな?
ねぇ、モカ?

