一昨日の朝、トイレに沢山おしっこしてあって、
これで何日かトイレでしてくれていたので、とても喜んでいました
このままトイレでしてくれればいいのになーって
ところが昨日、帰宅してからトイレを見たら全くシートが濡れていません。
あ、他の場所でやられたかな?と思い慌ててケージ内を見回しましたがしてません( ´・д・)
おしっこしたくなかったのかな?
その時はあまり深く考えませんでした。
でもそのあと、夜にもう一度部屋んぽさせるのに様子を見ると、またトイレは濡れていませんでした。
え?
ケージ内を慌てて見ましたがしてません。
この子1日中おしっこしてないの?
様子を見ていたらチモシーもペレットも食べてあるし、元気に遊んでいます。
水もそれなりに減っていました。
うさぎっておしっこ何回するものなの?
不安になった私は検索しました。
同じような不安を相談している人がいて少し安心しましたが、
中には病気を疑う声も!
明日の朝、おしっこしてなかったら会社休んで病院に行こう!
そう決心して寝ました。
翌朝、ケージを覗いたら、トイレにおしっこがたっぷりしてありました
よかったー
私は胸を撫でおろし、モカを褒めてから部屋んぽさせながらトイレ掃除にかかりました。
すると…
ちょっと見た感じでは気づかなかったのですが、スノコ下の引き出しを開けると、
ひいてあった新聞紙がぐっしょり
ここのところ調子が良かったせいでトイレシートを外してあったのもあって、下までしみていました
きっとトイレが汚れたのでスノコにしたのでしょう。
やられたーと一瞬思いましたが沢山おしっこをしてくれたことの安堵感の方が大きかったです
今までならスノコにされたらがっかりしていましたが、こういうおしっこを全くしてくれなかった時は
スノコの上のおしっこまで嬉しいんだなと思いました。
おしっこで一喜一憂した1日でした。