我が家にネザーランドドワーフの子ウサギが来たのは11月18日
今から2週間前です。
まだ2週間なんですね。
もっと長く感じます。
猫たちはどう感じているのでしょうか?
一応今のところ1階と2階で住み分けしてます。
いずれ会わせてみるつもりではいますが、モカが我が家の生活に慣れてから、と思っています。
ところが、猫たちは元々モカがいる寝室へは出入り自由で毎朝私を起こしにきていました。
それがモカが来てから入室禁止です。
きっと変だと思っているでしょうね?
最初の何日かはモカの存在に全く気付いてないようでした。
けれど何日か経ったら、あの部屋に何かいると気づいたようです
以前学校のうさぎを預かったことがあり、その時うさぎと対面していたので、もしかたらまたその子かもって思っていたりして。
最近ではよくドアの前で鳴いていますし、ドアを開けてほしそうにします。
私が出入りする時、ドアの外から様子を伺います。
以前のようにいきなり入ってきたりはしません。
きっと私に叱られるとわかっているのでしょうね。
対面がいつになるかわかりませんが、相性が良いといいのですが。
悪かったらこのまま住み分けで飼うことになっちゃいますね。
私としては仲良く遊ぶところを見たいのですが(笑)