続きです。

 

なんとチモシーの側にはうんこばかりではなくおしっこまで!

 

そうトイレにはおしっこの形跡がなくチモシーの側の普通のすのこの上です。

 

見つけた私はすぐに後始末をして、きれいにふき取りました。

 

とは言っても匂いは残ります。

 

チモシーの場所を変えてみました。

 

するとまた今度はチモシーの側、前とは違う場所にしてありました。

 

友達に「モカが2日続けて粗相したよ。チモシーとおしっこってなんか関係してるの?それともまだトイレ覚えてないだけかな?」

 

と相談すると「トイレ覚えない子もいるよ」と不吉な情報?予言?を

 

私は慌ててチモシーをもとのように真ん中に置き、粗相した場所のすのこの下の汚れた新聞をちぎってトイレに入れました。

 

すると翌日にはトイレでしてありました。

 

あー良かったと安心したのもつかの間。

 

翌日また違う場所で。

 

今日、うさぎのおしっこの消臭剤を買ってきました。

 

おしっこしたところはきれいにふいてそれをまきました。

 

おしっこのついた新聞紙をまたトイレに入れてあります。

 

明日どうなっているか不安です。

 

私とモカのトイレトレーニングは迷走模様です。

{30F2C810-5AF5-4A4E-A843-799A84FBD9F2}


 


にほんブログ村