翌日、店員さんの下さったおが屑が功を奏したのか、ちゃんとトイレでおしっこをした形跡が!

 

私は嬉しくなり、これでトイレを覚えてくれると胸をなでおろしました。

 

なにせ職場のうさぎさんはおうち全部がトイレ、みたいな状況だったのです。

 

私が来るまで誰もトイレトレーニングなんて考えたこともなかったのですから当然です。

 

私は一応トライしてみましたが、結局トイレを覚えてくれることはありませんでした。

 

なので自分のおうちのうさぎさんには絶対に覚えてもらわないと、と思っていました。

 

2日目もおが屑を残し成功。

 

3日目はおが屑なしでも成功でした。

 

場所を覚えてくれたみたいでホッとしていました。

 

トイレにはおしっことうんこが入っていましたが、うんこは、すのこの色んな場所に散乱していました。

 

友達に聞いたら「うさぎは食べながらでもうんこするよ」と教えてくれたので、

 

チモシー入れを買ってきてチモシーを今まで真ん中に置いていたのを隅っこにしてみました。

 

するとうんこもトイレとチモシーの近くにしてくれるようになりました。

 

良かったーと思っていたのですが、翌日大変なことが!(続きます)

{D610317D-31BA-4A52-90F2-E81AEB65DE83}


 


にほんブログ村