私にとってはわからないことだらけでした

 
初めてうさぎさんと接したので最初は今まで通りお世話していました
 
けれど勉強したりうさぎを飼っている友達に聞いたりして色々知りました。

うさぎさんにとって生野菜は量を気をつけなくてはいけないことやチモシーをあげるとよいこと、
 
たまにおやつをあげると喜ぶことや、暑さや寒さにも弱いことなど。

トイレもしつければ覚えると聞きましたが、うまくいきませんでした

職場で許可をもらい、自分でチモシーを買って与えましたが、食べたことがなかったので食べてくれるようになるまで時間がかかりました

食べるようになってからは喜んで食べてくれるようになりました

彼女はタンポポやオオバコの葉も大好きで、よくねだりました

生まれた時から外飼いだったのでたくましく生きてくれましたが、心残りも沢山ありました
 
もっとしてやれることがあったのでは?と今でも悔やまれます。



今度我が家で飼う子は、色々勉強してしっかり飼いたいと思っています
 
前のうさぎさんとは環境も違うので一から勉強です。

子供のうさぎと接するのも初めてなので、みなさんから色々アドバイスいただけるとありがたいです

温度管理や食べ物のこと、うさんぽやへやんぽ、遊びや習性、沢山勉強したいです

わからない時はみなさん教えて下さいね

よろしくお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
にほんブログ村