先日、県内の総合病院にて
場面緘黙症の診察もされている小児科医の先生、
臨床心理士、言語聴覚士の先生方と場面緘黙について
お話をさせて頂く機会がありました。
以前、新聞に場面緘黙症の記事が掲載された事がご縁で
お逢いする事が出来ました。
(記者さんにも、感謝です。 ありがとうございます!)
当日は、成人の場面緘黙当事者(だいぶ克服しています)1名と
場面緘黙症のお子さんの親御さん2名で、病院へ伺いました。
とても丁寧に一人一人の話を聞いて頂き、
それぞれに具体的なアドバイスをしてくださったり、
色々なお話を聞かせて下さいました。
本当にありがたく思います。
場面緘黙症と発達障がいとの関係性のお話なども、
私、個人的に、とても興味深かったです。
悩みや不安な気持ちでいっぱいの日々を送っている時、
専門家の先生方からの温かい言葉は、
本当に、スーッと心に沁み渡って、
ホッと安心できる特効薬になると思いました
先生方、貴重なお時間を割いて下さって
ありがとうございました
場面緘黙症の診察もされている小児科医の先生、
臨床心理士、言語聴覚士の先生方と場面緘黙について
お話をさせて頂く機会がありました。
以前、新聞に場面緘黙症の記事が掲載された事がご縁で
お逢いする事が出来ました。
(記者さんにも、感謝です。 ありがとうございます!)
当日は、成人の場面緘黙当事者(だいぶ克服しています)1名と
場面緘黙症のお子さんの親御さん2名で、病院へ伺いました。
とても丁寧に一人一人の話を聞いて頂き、
それぞれに具体的なアドバイスをしてくださったり、
色々なお話を聞かせて下さいました。
本当にありがたく思います。
場面緘黙症と発達障がいとの関係性のお話なども、
私、個人的に、とても興味深かったです。
悩みや不安な気持ちでいっぱいの日々を送っている時、
専門家の先生方からの温かい言葉は、
本当に、スーッと心に沁み渡って、
ホッと安心できる特効薬になると思いました

先生方、貴重なお時間を割いて下さって
ありがとうございました

