保育園時代ってどんなんだったけなぁ。。と思い返すと
あれこれ思いでが蘇ってきました。
その中のひとつに給食での出来事があります。
私が通った保育園は、お母さんの手作りのお弁当ではなく、
給食センターで作られた給食を食べていました。
脱線するけど、、
今の幼稚園ママ達が作るめっちゃ可愛いキャラ弁ってスゴイですよね!![]()
確かにあんな可愛いお弁当だったら、毎日楽しみだろうなぁ![]()
給食は、パンと、おかずが2~3種類、時々フルーツやデザート、
そして牛乳が1本ついていました。
食べる時は、4人で一グループになって机を田の字型にくっつけていました。
男子2人、女子2人
私以外の3人は、大きな声で色々とおしゃべりをしながら
楽しそうにパクパクと食べていました。
そんな中、私はといえば一人無言でモグモグ・・・
ときどき私に話しかけてくれた時にも、
私は相変わらず、ただ無言でうなずきながらモグモグモグ・・・・![]()
人に見られると、一気にか~っとほっぺ熱くなってきて
自分でも顔が赤くなるのが分かりました。
大抵、居ても存在感0な私を除く3人でワイワイと盛り上がっていました。
皆はずっと喋って笑っているのに、なぜか私より早く食べ終わってしまうので、
それがすごく不思議でしたね~!!
食べるのは今でも遅いですが。。。
場面緘黙者の中には、人前で食事が出来ない子もいるようです。
私は一緒に食べる事は出来ていました。
チビチビ、モソモソ、モグモグ。。。。って感じの食べ方で、
みんなと一緒に食べる事を心から楽しむってことは未だ難しいかも。。ですが![]()
そして、3人のうち、誰かが笑った拍子に飲んでいた牛乳をブーッッと思いっきり吹いてしまい
正面に座っていた子の顔に思いっきりかかって、さらに大盛り上がり状態でした。
そんな状態のなか、やっぱり私は、一人笑いもせずに無表情でモグモグモグ。。。![]()
きっとこれが家だと、「きったね~!!!」とか言って、ギャーギャー騒いでいたんだろうなぁ
めっちゃ大爆笑して!
でも、保育園に居るときは、悲しいかな緘黙状態になってしまうので
周囲の出来事や、みんなの会話に反応出来なくなってしまっていました![]()
![]()
客観的にみると、すっごく不自然ですよねぇ。。。。。
でも、わざとそうしているんではないのです!!!
シカトしているんじゃないんです!!!![]()
笑えないんです~~~!!!!
自分でも困るんですが、表情が変えられないんです。。。。![]()
声がスッと出てこないんです。。。。。![]()
本当にそれだけは分かって欲しい~~~~~!!!!!
まるでバッテリーの切れかけたアンドロイドのように、
今までスムーズに機能していたものが、いきなり機能停止に近い状態になってしまったような感じです。
・フリーズ・真っ白・パニック・冬眠状態。。。どう言ったら一番適切なのかわからないけれど、
とにかく、言葉や、表情に乏しく、動きまで小さく小さくなっていってしまうのでした。
直接自分に話を振られたり、質問されればなんとか答えるけど、
自分から進んで会話に入っていくことは、なかったような気がします。
そんな状態だから、当然保育園児にとっては、私は一緒に居て楽しい子ではなくって、
「なんだかよく分からん、つまんない子」という扱いでしたね~![]()
きっと背中に猫を10匹くらいかぶっていたんでしょうね~
いや、、20匹くらいかも。。。![]()
