開始から7年のにゃんこが何故か8回目のケリ姫コラボ。
うちにとっての初コラボなので懐かしい。
当時は確か覚醒ムートさんを取ったくらいでした。
この辺かな?
なのでクリア出来なかったところも少しばかり存在。
特にゲキリンチーとか執行者とか出てくる、禁断のスイーツは甘いとかかなりボロボロだった記憶。
レアチケ回収のためにコンテし、鉄壁で敵の進行抑える→ケリ姫に覚醒ムートさん当てるのムーブをうまく出来るまで何回もやり直しました。
そっちではない300消費の方も同じくケリ姫を倒すためやり直した記憶。
ただ、あの時とは比べものにならないくらい強くなってますからね。

序盤のブラッゴリ4も、ガウガウとかさじぞうで余裕ですからね。
とはいえやはり星3はまともにやりあうと多分間に合わない。
なのでデスピ戦法でやりました。
1Fを狙うも出来なかったので、ケリ姫先に倒すムーブと同じようにしてブランカさんで城破壊。
これが上手くいかず大変だった。
気が向いたら正面から再戦します。
遅いとブラッゴリが前に出るなり執行者やゲキリンチーの攻撃に突っ込むなりして不可能。
ただケリ姫を先に倒すムーブ自体はかなりやりやすく。
やはり鉄壁砲のレベルの関係でしょうか。
あとは星4が追加。
レア、EX縛りなので色々使えませんかなんとかなった。
スライムがいいですね。
うまいこと城叩くなりカオル君等をトリガーにして叩くとケリ姫を落としやすい。
あとは最近やってる女の子縛りでも禁断のスイーツは甘いをクリア。
その名の通り、壁役であるゴムとモヒカン以外は女の子しか使ってはいけない縛り。
この時はムートさん使えないのでケリ姫でケリ姫落としました。
このムーブは出来て満足しました。
この縛りだとまともな量産アタッカーがいないのですよね。
女の子は超激に偏りますし、レアや激レアのコラボキャラは結構ネタキャラが多い。
黒に対しての壁になるノノは嬉しいのですが、あれはアタッカーにはなりませんし。
地下鉄に乗るっの萌が2000の遠方範囲な程度。
ケリ姫は攻撃2万くらいはあるのですが再生産がネック。
スコアは散々ですが、ノノのおかげもありクリアは出来ました。






そしてガチャ。
前回剣士とガウガウは当てていますが、ケリ姫ガチャはコラボキャラのみの特別仕様。
ランクと戦力の為に引きました。
おめあては前回追加された、レベル5波動持ち(ただし威力はレベル30で2000程度なため普通はムキ足使われる)のひなと、今回追加されたゾンビにめっぽう強い全方位攻撃のエルメ。(と一応カレット)
前述の縛りだと、へたうまがヤバイのが明らかですからね。
ゾンビキラーも現状成田甲斐しかいないので。
ウシ姫ユーリンチー執行者も戦力的には意味ないですがランク上げに使えるので狙ってく。

結果はなんか狂乱のケリ姫が出ました。
ケリ姫コラボの採点報酬で経験値は増えたので一気に進化まで。
射程780とアフロさんより180も長い射程とメタル50%吹っ飛ばしは魅力的ですが、なんせ火力が低い。
ただ女の子縛りの観点からすると、貴重なメタル妨害なので嬉しいです。
あとは剣士がNPになったのとガウガウのプラス値が2増えました。
逆カバしてレアチケでも引いたのですが、激レアはゼロ。
エルメはふつうに有能だと思いますしカレット可愛いので、リスクがあれど確定で引くのもちょいと検討中です。




ランキングステージの方はいつもの通りデスピ戦法したのですが、点数は15万9000で4%。
前回の天空武闘大会と同じくらいですね。
今回厄介なのはやっぱりゲキリンチー。
結構攻撃と攻撃速度高いうえに射程が黒ダルにゃんと同じ340なので、攻撃が思うように出来ない。
浮いてるので、どうにか攻撃入れてもそこまでダメージ入らず。
セイバーは350なので、やっぱりセイバー有利。
あとは地味にケリ姫がめんどくさかった。
ベビー使える人なら波動で出落ちさせられるのが羨ましいです。
やはりFateコラボは早く来て欲しいですね。
桜の存在もありますし。
ケリ姫コラボでやりたいことはもうほぼやったので、にゃんこ砲のレベル上げるために歯車集めに戻ることになりそうです。
あとは女の子縛りでどれだけ行けるかですね。
なお、現在の戦歴はこんな感じです。
まだあんまりやってませんが。


勝利
地獄門
リバーピッグプラネット
大狂乱バトル
大狂乱ゴム
大狂乱天空
大狂乱ネコ
大狂乱フィッシュ

敗北
羅刹街道
仄暗い沼の底から
大狂乱ジャラミ
大狂乱ムキ足 






あ、そういえば関係ないのですが、以前狂乱ファミリーズをやってからかなり戦力増えましたよねうち。
最大の違いは黒ダルにゃんですが。
クリアした時は二度とやらんわこんなクソステージと思いましたが今日お遊びでトライ。
大きいのは波動無効かつ攻撃力が高いデイダラトゲラン、説明不要黒ダルにゃん、白妨害のグラディオスあたりでしょうか。
前回はアイテムフル使用でしたが今回はノーアイテムです。
結果としてはやはり勝てず。
ですがかなり戦いやすくなったと感じます。
黒ダルにゃんの超ダメージのおかげでダメージを与えやすい。
おかででバトルやネコをスムーズに落とすことに成功したうえ、巨神にもいいダメージ入りました。
ただ押し過ぎてしまいトリのせいで負けというところかな。
あと勇者は停止、タンクは攻撃速度の関係でまともに攻撃出来ません。
その2体が前にいると攻撃出来ないので、調整なりする必要があります。
あとやはり前に出にくい巨神が本当に厄介。
黒ダルにゃんはたしかに波動無効なんですが、壁が到着出来なくなるし他のアタッカーが死ぬのがよくない。
なおデイダラをここで投入してみたのですが、トカゲの炎でKBするだけの役ただずになってじうという事態に。
タンクだけになると巨神空振りもしませんからね。
とはいってもだいぶやりやすくなりました。
黒ダルにゃん強いですねほんと。
気が向いたら来月こそクリアします。