私は2度の婚姻歴があり既に離縁していますが

これから結婚される女性にお話したいことは

男性は結婚すると女を所有物化したがる傾向にあるということ


付き合ってるうちはわからない

同棲しているうちはわからない

そんなこと沢山ありますよ


一度目は

蓋を開いたら中学生の姪とデキてました

それも結婚5年目近くになって発覚しましたよ


二度目は

何をしていても干渉される

トイレへ行くにも

歯磨きするにも

お風呂へ行くにも

最終的に職場まで同じ所へ…

そして私の上司に対して

嫁の仕事が多すぎるから減らせ

休みは俺のシフトと合わせてくれ

嫁が仕事でストレスためてる(お前がストレスの原因)

嫁は午前中何の作業をして、午後は何をさせるのか?

仕事内容に対する干渉までされ

用もなく執務中に事務所へ入ってくるため大喧嘩

(そもそも嫁という言葉は夫が使う言葉ではありません)



いや、一度目の旦那は干渉してないやん?

そう思うかもしれません

しかし一度目も二度目も


結婚する前は自由に働いていいよ

今まで通りで良いよ


そう言っていたのにも関わらず

結婚した途端に男性は変わります


俺のシフトに合わせろ

土日は働くな

働く時間が長すぎないか?

俺のご飯はが遅くなる


妻は他人

母親ではない

それなのに物としてしか扱われない



一度目の人は専属夜勤だったので

すれ違いが多かったのですが


俺が寝ている時間に帰ってくるな

玄関を開けるドアの音で目が覚める


そう言われて

私は朝の7時に家を出て

22時半まで家に帰れない生活をしていました


夫を夜勤に送り出す30分だけ会話し

23時から風呂に入り寝て出勤する

夫は昼の12時頃まで帰らない

なので一日30分しか顔を合わせない生活でした


結婚する前はそんなこと一言も言わなかったのに…

と思うことでも、結婚した途端に豹変します


人間の女性ではなく

AIと結婚しろ


本当にそう思いますよ


結婚は簡単

離婚は簡単にはできない

子供がいるなら尚のこと